オリエンテーリングとは?
オリエンテーリングとは?
オリエンテーリングとは、地図とコンパスを頼りに順番にチェックポイント(競技ではポストと呼びます)を回り、タイムを競うスポーツです。
競技は里山や大きな山の斜面などにある森で行われることが多いのですが、公園や大学のキャンパスを用いたパークO、キャンパスO(Oはオリエンテーリングの略です)と呼ばれる、気軽に楽しめる形式のオリエンテーリングも盛んに行われています!
競技の前に
オリエンテーリングでは、地図とコンパス、Eカード(通過証明に使う器具)を持って競技を行います。
競技の流れ
地図はスタート直前に裏向きの状態で渡され、スタートの合図と同時に表にして競技開始となります。
競技は地図とコンパスを駆使して進めるのですが、各ポストにはユニットと呼ばれる読み取り用の機械が設置されており、競技者は自分の持つEカードをユニットに読み取らせます(この動作をパンチと呼びます)。
この時、Eカードには通過したポストと時間が記録されるので、各ポストを地図に書かれた順番通りにパンチしてゴールまで行き、ゴール後に時間の記録とコース通りに回って来られたかどうかEカードを読み取って確認し、競技はすべて終了です。