第23回千葉大大会
大会情報
【日時】
2017年1月15日(日)
【場所】
千葉県松戸市 21世紀の森と広場
【交通】
新京成電鉄「八柱」駅もしくはJR武蔵野線「新八柱」駅より徒歩20分
新京成電鉄「常盤平」駅より徒歩15分
北駐車場(168台)より徒歩5分
(駐車料金は、1日500円です)
【主催】
千葉大学オリエンテーリング部
【後援】
日本学生オリエンテーリング連盟
関東学生オリエンテーリング連盟
千葉県オリエンテーリング協会
松戸市
松戸市観光協会
【役員】
実行委員長 小山智子 千葉大学2014年度入学
運営責任者 山田翔太 千葉大学2014年度入学
競技責任者 久野元嗣 千葉大学2014年度入学
コントローラー 阿部稜 京葉オリエンテーリングクラブ
【競技形式】
個人によるポイントオリエンテーリング (スプリント、リレー競技)
EMIT社製電子パンチングシステム使用
【使用地図(予定)】
「21世紀の森と広場」 2016年千葉大学オリエンテーリングクラブ作成
縮尺1:4000 等高線間隔2.5m 走行可能度4段階
地図図式表記JSSOM2007 準拠
【クラス・参加費】
スプリント L[15分],S[12分] 1500円
リレー MA[45分],WA[50分],XA(男女混成)[50分] 3人1チーム1500円
※Lクラスは、関東パークOツアー対象クラスとなります。
※[]内は、優勝設定時間の目安です。
※リレーにおきまして、女性が含まれているチームも MA クラスに出走することを認めます。
【表彰】
スプリント :各クラス男女別に上位3位まで
リレー :各クラス上位3チームまで
【タイムスケジュール】
9:30 受付開始
10:00 トップスタート
10:30 当日申込終了(事前申込者の数により受け付けられない場合があります)
11:30 スプリントスタート閉鎖
12:00 午前の部表彰
12:30 スプリントゴール閉鎖
12:45 競技説明、デモンストレーション
13:00 リレースタート
14:00 繰り上げ一斉スタート
14:30 午後の部表彰
14:45 リレーゴール閉鎖
15:15 会場閉鎖
【体験会】
本大会では初心者向けにオリエンテーリング体験会を開催いたします。小学生から大人の方まで幅広い方に楽しんでいただけます。