千葉大ロゲイニングin江東(前日大会)

千葉大ロゲイニング大会は終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました!

  • ロゲイニングの様子
  • ロゲイニングの様子
  • ロゲイニングの様子
  • ロゲイニングの様子
  • ロゲイニングの様子
  • ロゲイニングの様子

大会情報

【日時】 2017年1月14日(土)
【場所】 東京都江東区

【主催】 千葉大学オリエンテーリング部
実行委員長   小山智子
コース設定者  田口由季

【後援予定】
江東区
江東区観光協会

【会場(受付)】
東大島文化センター第1和室(東京都江東区)

※会場に女性更衣室、荷物置き場をご用意します。ただし、貴重品は各自お持ちください。

【会場(スタート/フィニッシュ)】
大島小松川公園(わんさか広場)

【アクセス】
都営地下鉄新宿線「東大島」駅大島口出口より徒歩5分

※駐車場の収容台数が少ないため、お近くのパーキングをご利用いただく、もしくは電車・バス等をご利用ください。

【競技形式】
指定されたチェックポイントを写真撮影することで通過証明とするロゲイニング形式

【種目】
クラス 5時間、3時間
カテゴリー グループ混合、グループ男性、グループ女性、ソロ男性、ソロ女性

※グループ競技のチームは2人~5人です。
※14歳以下の選手がいるチームには、18歳以上のメンバーを同時に含めてください。

【地図情報】
A3版1枚、縮尺1:25000、10×7km範囲、国土地理院数値地図を加筆修正

【タイムテーブル】
[共通]
9:30~ 受付開始

[5時間クラス]
10:10 公園にて競技説明・地図配布・作戦タイム
10:30  スタート
15:30  フィニッシュ
16:30 表彰式

[3時間クラス]
10:40 公園にて競技説明・地図配布・作戦タイム
11:00 スタート
14:00 フィニッシュ
15:00 表彰式

【参加費】
一般 2000円
一般(同時申込割) 1500円
地元割 1500円
ファミリー割 一律4000円
高校生以下 1500円

コンパスレンタル+200円
※数に限りがございますので、出来る限りご自身でご用意ください。1チームにつき1つまでレンタルすることが可能です。

同時申込割は、1月15日(日)に開催される第23回千葉大大会にもご参加される場合に適用されます。
地元割は江東区在住の方が対象です。
家族でご参加される場合は、ファミリー割を適用することができます。
未就学児のご参加は無料です。
当日参加の場合は、参加費に加えて+500円となります。

【表彰】
女性グループおよび女性ソロは1位のみ。
その他のカテゴリーは、上位3位まで。

【競技説明】
ロゲイニングは、配布された地図に記載されたチェックポイントを巡り、制限時間内にできるだけ高得点を取得することが目標です。

【持ち物】
□スマートフォン等写真を撮影できる機器
□時計
□筆記用具
□緊急連絡のための携帯電話
□コンパス(レンタルもご用意しておりますが数に限りがあります)
□(必要に応じて)飲み物・食べ物
□(天候に応じて)防寒着・雨具
□保険証

【その他】
・競技中の移動手段は徒歩またはランニングのみに限られます。
・制限時間を 30 分以上オーバーした場合は失格となります。制限時間を 30 分以上オーバーしてしまうおそれがあるときには、必ず本部に連絡をしてください。
・本大会では傷害保険に加入していますが、補償額には限度がございます。ご自身での傷害保険への加入を推奨します。また、健康保険証をご持参ください。
・レンタルしたコンパスを紛失・破損された際は実費をいただきます。
・荒天、事故など、大会開催に大きな支障をきたす事象の発生による大会の中止については参加費を返金しません。